
Intel RS2WC080 RAID コントローラー カードを、RAID5 構成で 8 台の WD Black 4TB SATA3 ドライブのアレイに接続しています。
読み取り速度は約 750MB/秒ですが、書き込み速度は 45MB/秒前後です。RAID5 は書き込み速度が遅いことは知っていますが、この設定では期待していた速度とはまったく異なります。同じ種類の物理ドライブを使用した同様のサイズの RAID 5 アレイを備えた古いマシンの Mac では、書き込み速度が約 430MB/秒、読み取り速度が約 450MB/秒です。
Intel サイトの提案をいくつか試してみました。http://www.intel.com/support/motherboards/server/sb/CS-029227.htmしかし、書き込みキャッシュ ポリシーを「先行書き込み」に設定し、先読みポリシーを「適応型先行読み取り」に設定するなどの多くのオプションは、RAID BIOS 設定でも Web コンソール ソフトウェアでも使用できません。
他に困ったことは、コンピュータがスリープ状態になるたびに切断され、復帰時に再接続されないことです。症状としては、ボリュームが OS にまったく表示されません。Windows ディスク管理プログラムを開くと、ボリュームはまったく表示されます。しばらく離れていた Windows に戻ってきたので、ログをどこで確認すればよいかわかりません。
この状況を改善する方法について、誰かアドバイスをくれませんか?
追加情報: Z9PE-D8 マザーボード、2 x (Intel E5-2690 x 10 コア @ 3.0Ghz)、64Gb RAM、Windows 7 64 ビット
編集:どうやらIntelは馬鹿げたことをやっているようだ。彼らはこれをRAID 5対応カードとしてリストしているが、それはLSI AS20080、1、1E、10 のみを実行するチップ。これが関係している可能性があります。
答え1
@JonKloske: 正解だと思います。Intel が言っていることにもかかわらず、そのカードは本物の RAID5 カードではないようです。Intel RAID カードを購入するのは今回が最後です。
返品して、代わりに Adaptec カードをインストールしてもらいました。書き込み速度は ~450MB/s、読み取り速度は 700MB 程度なので、満足しています。システムをスリープ状態にした場合の対応はまだテストしていません。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。