
私の Windows 8 ラップトップは、バッテリー駆動で 60 分間操作がないとスリープ状態になり、バッテリー駆動で 180 分間操作がないと休止状態になるように設定されています。
蓋を閉めるとスリープ状態になる設定もございます。
蓋を閉じるとスリープ状態になり、バッテリー残量が 5% という極めて低い状態になるまでスリープ状態が続き、その後休止状態になります。
「高速スタートアップ」をオフにしています
パフォーマンスを重視したすべての設定で高パフォーマンス電源プランを有効にしています
ノートパソコンの蓋を閉じてから 180 分間スリープ状態が続いた後に休止状態にならないようにする設定が他にあるのでしょうか?
答え1
私も Zenbook nx500 を持っています。本当に素晴らしいマシンです。この問題に対する私の解決策は、蓋を閉じて電源ボタンを押すなどしてスリープから休止状態に切り替えることでした。ただし、多くのアプリ、特にブラウザーでは、スリープ モードからの場合ほど再起動のプロセスがスムーズに進みません。
BIOS を更新することでこの問題を解決できましたか? nx500 がどの BIOS バージョンを実行しているかは確認していません。