![過熱するラップトップ: lm-sensor出力をハードウェアコンポーネントに割り当てる](https://rvso.com/image/1444025/%E9%81%8E%E7%86%B1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%3A%20lm-sensor%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%92%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E5%89%B2%E3%82%8A%E5%BD%93%E3%81%A6%E3%82%8B.png)
短い:
HP EliteBook 8540wのどのハードウェアコンポーネントにlm-sensorsのどのエントリが対応しているかを知るにはどうすればよいですか?Intel 5シリーズチップセット?
物語:
私はノートパソコン(HP EliteBook 8540w、Intel 5シリーズチップセット)が過熱し続けます。
すでにかなり古いので、開けて、乾燥したサーマルグリース/パッドをすべて新しいグリースに交換しました。確かに効果はありましたが、コンポーネントを 1 つ忘れていたようです。
以下は、しばらくアイドル状態にあるときの lm-sensors の出力です (Firefox を開いた状態で)
acpitz-virtual-0
Adapter: Virtual device
temp1: +68.0°C (crit = +127.0°C)
temp2: +0.0°C (crit = +127.0°C)
temp3: +37.0°C (crit = +128.0°C)
temp4: +57.0°C (crit = +127.0°C)
temp5: +77.0°C (crit = +115.0°C)
temp6: +20.0°C (crit = +128.0°C)
temp7: +69.0°C (crit = +128.0°C)
temp8: +68.0°C (crit = +128.0°C)
temp9: +0.0°C (crit = +128.0°C)
temp10: +88.0°C (crit = +128.0°C)
coretemp-isa-0000
Adapter: ISA adapter
Core 0: +68.0°C (high = +84.0°C, crit = +100.0°C)
Core 1: +68.0°C (high = +84.0°C, crit = +100.0°C)
Core 2: +68.0°C (high = +84.0°C, crit = +100.0°C)
Core 3: +68.0°C (high = +84.0°C, crit = +100.0°C)
私の場合、temp10 として報告されているコンポーネントが問題である可能性があるようです。実際のハードウェア コンポーネントが temp10 として報告されているかどうかを確認するにはどうすればよいですか?(ラップトップは通常、デスクトップの計算負荷中に過熱してシャットダウンしますが、GPU の負荷は関係ありません) チップセットのマニュアル (上記、セクション 22.2、p868、熱センサー レジスタ) を読んでみましたが、手がかりが得られませんでした。こここれは、ThinkPad 用の同様のリストです。私はこのようなものを探しています。
注: 冷却の問題に関して助けを求めているわけではありません (もちろん、コメントとしてのヒントは歓迎します)。