%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82%E3%81%AB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99.png)
TimeMachine をオンにして、バックアップに Drobo ボリュームを使用するように指示し、暗号化のボックスをチェックしました。数分間考えた後、暗号化をオンにできないというエラーが表示されて失敗しました (残念ながら詳細はわかりません)。
その後、暗号化なしでTimeMachineを起動したところ、問題なく動作しました。再起動するまではすべて正常に見えました...YosemiteはDroboをマウントできず、ディスクユーティリティも何の助けにもなりません
## rebuildMasterList ##
**********
Disk: disk0 (APPLE HDD HTS541010A9E662 Media) - 0x7fa6cbe1a860
Partition: disk0s1 (EFI) - 0x7fa6cbf544d0
Partition: disk0s2 (Macintosh HD) [* boot volume] - 0x7fa6cbe1af60
Partition: disk0s3 (Recovery HD) - 0x7fa6cbf54850
Disk: disk1 (Drobo) - 0x7fa6cbe1abe0
Partition: disk1s1 (EFI) - 0x7fa6cbf55320
Partition: disk1s2 (disk1s2) - 0x7fa6cbd221c0
Partition: disk1s3 (Boot OS X) - 0x7fa6cbc207f0
Verify and Repair volume “disk1s2”
Starting repair tool:
repairError: Some information was unavailable during an internal lookup. - -69808
Error: Some information was unavailable during an internal lookup.
Disk Utility stopped repairing “disk1s2”: Some information was unavailable during an internal lookup.
mac:~ admin$ diskutil list
/dev/disk0
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *1.0 TB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_HFS Macintosh HD 999.3 GB disk0s2
3: Apple_Boot Recovery HD 650.0 MB disk0s3
/dev/disk1
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *17.6 TB disk1
1: EFI EFI 209.7 MB disk1s1
2: Apple_CoreStorage 17.6 TB disk1s2
3: Apple_Boot Boot OS X 134.2 MB disk1s3
つまり、愚かな暗号化機能が実際には暗号化をオンにせず、パーティション タイプを CoreStorage のままにしたようです。これは、diskUtil の coreStorage ツールがまったく機能しないという事実によって複雑になっています。
$ diskutil core storage list
No CoreStorage logical volume groups found
$ diskutil coreStorage info /dev/disk1
/dev/disk1 is not a CoreStorage disk
$ diskutil info /dev/disk1
Device Identifier: disk1
Device Node: /dev/disk1
Part of Whole: disk1
Device / Media Name: Drobo
Volume Name: Not applicable (no file system)
Mounted: Not applicable (no file system)
File System: None
Content (IOContent): GUID_partition_scheme
OS Can Be Installed: No
Media Type: Generic
Protocol: FireWire
SMART Status: Not Supported
Total Size: 17.6 TB (17592186044416 Bytes) (exactly 34359738368 512-Byte-Units)
Volume Free Space: Not applicable (no file system)
Device Block Size: 512 Bytes
Read-Only Media: No
Read-Only Volume: Not applicable (no file system)
Ejectable: Yes
Whole: Yes
Internal: No
OS 9 Drivers: No
Low Level Format: Not supported
大いに期待して DiskWarrior 5 を購入しましたが、マウントされていないためドライブを認識することすらできません。
次に、壊れたボリュームを修復すると主張する Stellar Volume Optimizer を試しましたが、論理ボリュームが暗号化されていると表示されるため、これもボリュームを修復できません (DiskUtility では暗号化されていないと示されていますが)。
次は何ですか? パーティション タイプを強制的に HFS+ ジャーナルに戻す方法はありますか? 私の疑いは、パーティション タイプだけが他のすべてを誤解させているということです。
答え1
答えは「そんなことはしない」だと思います。少なくとも、ほとんど何も入っていない新品のドライブでない限り、暗号化をオンにしないでください。ファイルを追加したりアクセスしたりするときに、一度にいくつかのファイルを段階的に暗号化/復号化するのは問題ありません。しかし、1 テラバイトを超えるファイルが入っているドライブで気まぐれに暗号化をオンにするのはどうでしょうか? 災難のもとです。
データ損失なしでは修正できません。