PowerPoint の特定の要素のスライド遷移を無効にする

PowerPoint の特定の要素のスライド遷移を無効にする

基本的に、連続する 2 つのスライドに同じタイトルがあり、タイトルは変更されないため、スライドの切り替えは実行したくありません。これを実現する方法はありますか?

答え1

2 番目のスライドではトランジションを行わないでください。スライドの内容を退屈にならないように表示したい場合は、タイトル以外のすべての要素を選択し、アニメーションを使用します。

答え2

スライドのトランジションは、スライドのすべてのコンテンツ (タイトル、画像、テキスト、グラフなど) を含むスライド全体に適用されます。そのため、スライド上の特定のオブジェクトをトランジションから除外することはできません。

ただし、共通のタイトルを含むスライド間に適切なスライド トランジションを適用することで、目的の効果を模倣できます。たとえば、ワイプ トランジションは、このようなシナリオに非常に適しています。両方のスライドのタイトルをまったく同じ位置に配置し、ワイプ トランジションを適用すると、コンテンツは変更されたがタイトルはそのままであるように見えます。

答え3

静的にしておきたい要素をスライド レイアウトに配置し、そのレイアウトをトランジションの前後のスライドに適用すると、スライドのコンテンツがパン トランジションに合わせて移動しても、レイアウト要素は静的のままになります。

関連情報