Sublime 2 で Emmet を有効にしたため、一部のコマンドが正しく動作しません。
HTML
ファイル入力時にデフォルトの機能と思われるものを有効にするにはどうすればいいですか?
cmd + /
の前に
<script src="./bower_components/angular/angular.js"></script>
適切にコメントされたタグを取得するには:
<!-- <script src="./bower_components/angular/angular.js"></script> -->
現在、同じコマンドは
// <script src="./bower_components/angular/angular.js"></script>
それは完全に間違っています。
答え1
つまり、これは Emmet の問題ではなく、Sublime に組み込まれている HTML 言語定義の問題であることが判明しました。何らかの理由で、タグ<script>
(オプションでその前にスペースがある) で始まる行はすべて として分類されるように設定されており、コメント ショートカットがトリガーされると、 HTML ではなくsource.js.embedded
JS コメント マーカーが使用されることを意味します。//
<!-- -->
これを回避する最も簡単な方法は、HTML5
パッケージ経由パッケージコントロールは、Emmet を使用しているので既にインストールされていると思います。新しいパッケージをインストールし、ユーザー設定を開きます (Sublime Text 2 -> Preferences -> Settings-User
) をリスト"HTML"
に追加します"ignored_packages"
:
"ignored_packages":
[
"HTML",
"Vintage"
],
ファイルを保存し、Sublimeを再起動します。View -> Syntax
エントリは 1 つだけですHTML
が、組み込み構文ではなく HTML5 構文を参照します。テストするには、上で編集していたファイルを開き、<script>
タグの前にカーソルを置いて を押します⌘/。これで、行全体が HTML コメントで囲まれるようになります。
<!-- <script src="./bower_components/angular/angular.js"></script> -->