
postfix 2.11 はユーザーまたはドメインごとに VDA パッチを適用する必要がありますか?クォータサポートdovecot 2.2.x を IMAP サーバーとして使用する場合はどうなりますか? 私は postfixadmin 2.3 を搭載した ubuntu 14.04 LTS を使用しています。役に立つガイドがあればありがたいです。ありがとうございます
dovecot -n 出力
マスター.cf
dovecot-sql.conf.ext を cat します。
ドライバー = mysql 接続 = ホスト = 127.0.0.1 dbname = postfixadmin ユーザー = postfixadmin パスワード = XXXXXXXX default_pass_scheme = MD5-CRYPT
password_query = SELECT username as user, password FROM mailbox WHERE username='%u'; user_query = SELECT maildir AS home,5000 AS uid,5000 AS gid, CONCAT("*:bytes=",quota) AS quota_rule FROM mailbox WHERE username = '%n@%d' AND active=1;
答え1
postfix
LDA 自体を実行せず、代わりに dovecot を呼び出す場合はdeliver
、postfix
クォータについてまったく知る必要はありません。
仮想ドメイン管理に を使用したことがある場合はpostfixadmin
、クォータ制限に必要なものはすべて揃っています。dovecot
の SQL クエリを変更して、ユーザーのクォータを取得する必要があります。
user_query = SELECT maildir AS home, \
26 AS uid, \
26 AS gid, \
CONCAT("*:bytes=",quota) AS quota_rule \
FROM mailbox \
WHERE username = '%n@%d' \
AND active=1;
(この例を盲目的にコピー&ペーストせず、テンプレートとして使用してください)
次に、クォータプラグインと警告サービスを設定する必要があります。dovecot.conf
更新しました:
. . . . . .
# this line enable quota plugin!
mail_plugins = quota
# here is the plugin's configuration
plugin {
quota = maildir:User quota
quota_rule = Junk:ignore
quota_rule2 = Trash:storage=+100M
quota_warning = storage=90%% quota-warning 90 %u %d
quota_warning2 = storage=80%% quota-warning 80 %u %d
quota_exceeded_message = ERROR:422 - Mailbox full, sorry.
. . . . .
}
. . . . .
service quota-warning {
executable = script /path/to/the/overquota.sh
user = $mail_uid
group = $mail_gid
unix_listener quota-warning {
user = $mail_uid
group = $mail_gid
}
}
. . . . .
overquota.sh
次のようになります:
#!/bin/sh
cat << EOT | /usr/local/libexec/dovecot/dovecot-lda -d $2 -o "plugin/quota=maildir:User quota:noenforcing"
From: postmaster@$3
To: $2
Subject: == Quota warning ==
Content-Type: text/plain; charset="UTF-8"
Your mailbox is $1% full, so clean up your mess, please!
EOT
exit 0
####
dovecot がdeliver
メッセージを受信トレイに保存しようとすると、クォータが事前定義されたしきい値の 80% と 90% に達したかどうかがチェックされます。達している場合は、クォータ警告サービスが呼び出され、スクリプトが起動され、メールボックスに警告メッセージが配置されます (クォータのチェックアウトはそれ以上行われません)。