
Outlook 2010 には、特定のフランス語の単語を含むメッセージを迷惑メール フォルダーに移動するルールがあります。
ご覧のとおり、単語の 1 つは「découvrez」です。削除済みアイテム フォルダーで「découvrez」を検索すると、10 件のメッセージが出てきます。次に、削除済みアイテム フォルダーでルールを実行すると、10 件のメッセージのうち 1 件も迷惑メール フォルダーに移動されません。ただし、削除済みアイテム フォルダーで最初にルールを実行したとき、複数のメッセージが移動されたため、ルールを最初に実行したときに「découvrez」を含むいくつかのメッセージが検出されました。
「découvrez」を含むメッセージを検索すると、ルールでは見つからないメッセージが見つかるのはなぜですか? これは大文字と小文字の区別の問題ではありません。検索では見つかるもののルールでは見つからないメッセージがいくつかあり、その綴りは検索語とまったく同じです。(検索自体は大文字と小文字を区別しないようです。)