
読み取られるすべてのファイル名をコマンド ウィンドウにスクロール表示するのではなく、問題のあるファイルだけを表示したいです。さらに良いのは、エラー出力をファイルに直接出力したいです。現時点での唯一の代替手段は、作成された zip を表示し、ファイルの合計数を元のフォルダーと比較することです。
答え1
何年も前から、適切なログ オプションを Igor Pavlov に要求する声が上がっていますが、7-Zip にはまだそれがありません。できることは、コマンド ライン バージョン (7za.exe) の出力を、自分で使用するファイルにリダイレクトすることだけです>Log.txt 2>&1
(または、>>
既存のファイルに追加することもできます)。
さらに、バッチ ファイルから呼び出す場合は、次の終了コードに対して %ErrorLevel% をテストできます。
Code Meaning
0 No error
1 Warning (Non fatal error(s)). For example, one or more files were locked by
some other application, so they were not compressed.
2 Fatal error
7 Command line error
8 Not enough memory for operation
255 User stopped the process
答え2
7-zip の最新バージョン 15.06 ベータ版では、コマンド ウィンドウの表示が大幅に改善されました。アーカイブに置かれたファイルは画面上でスクロールしなくなり、プログラムが終了すると簡潔な概要だけが残ります。まさにこれが私の求めていたものです。誰もが最新のベータ版をダウンロードしているようで、非ベータ版はもう存在しないかもしれません。