
私は Xfce4 を AwesomeWM (タイル ウィンドウ マネージャー) とともに使用しています。xfce は更新を処理し、新しいモニター設定 (デュアル ヘッド) などをすばやく構成できます。一方、awesome は最小限の構成でウィンドウを管理するのに優れています :)
問題は、システムトレイ/通知領域を処理するためにまだ小さな Xfce パネルを使用しており、読み込み中に、一部の通知アイコン (たとえば Gajim) が Awesome の通知領域に表示されることです。大きな問題ではありませんが、見逃しやすい画面の一部です。gajim を再起動すると、必要な場所に表示されます。
さて、GajimをAwesomeWM設定で自動起動すると、常にAwesome通知領域に表示されますが、xfceセッション管理で起動すると、時々xfce パネルに表示されますが、常にそうとは限りません。
私の推測では、読み込み順序の問題です。では、Xfce で希望する読み込み順序を強制するにはどうすればよいでしょうか? それとも、私が考慮していない別の問題でしょうか?
答え1
このような問題を回避するには、通知領域を 1 つだけにしてください。Awesome 通知領域を削除する場合は、その設定を編集します。デフォルトでは、 にあります.config/awesome/rc.lua
。そのようなファイルがない場合は、 からコピーします/etc/xdg/awesome/rc.lua
。
そこから wibox 設定ブロックを見つけます:
-- Add widgets to the wibox
s.mywibox:setup {
layout = wibox.layout.align.horizontal,
{ -- Left widgets
layout = wibox.layout.fixed.horizontal,
mylauncher,
s.mytaglist,
s.mypromptbox,
},
s.mytasklist, -- Middle widget
{ -- Right widgets
layout = wibox.layout.fixed.horizontal,
mykeyboardlayout,
wibox.widget.systray(),
mytextclock,
s.mylayoutbox,
},
}
行を削除するかコメントアウトする
wibox.widget.systray(),