
こんにちは。ちょっと確認したいことがあります。コンピューターが何らかの理由で APIPA アドレスを取得すると、内部ネットワークとインターネットに接続できなくなりますか? 正しいですか?
答え1
RFC3927より:
送信元アドレスおよび/または宛先アドレスが 169.254/16 プレフィックス内にある IPv4 パケットは、転送のためにルーターに送信してはならず、また、そのようなパケットを受信するネットワーク デバイスは、IPv4 ヘッダーの TTL に関係なく、そのパケットを転送してはなりません。
APIPA アドレスを持つデバイスにはデフォルト ゲートウェイがないため、ローカル サブネット (169.254/16 サブネット) を超えてパケットを送信することはできません。
到達可能なデバイスは、APIPA アドレスも割り当てられている同じブロードキャスト ドメイン上のホストのみです。
答え2
ほぼ正解です。これらの IP 範囲はインターネット エクスチェンジのコア スイッチでブロックされているため、インターネットに接続することはできません。ただし、別のシステムも同じサブネット (169.254.XX) で (APIPA) IP アドレスを取得した場合、これら 2 つのシステムは相互に通信できます。