Python pip 経由でパッケージをインストールするための Puppet 3.8 レシピ

Python pip 経由でパッケージをインストールするための Puppet 3.8 レシピ

pip3 プロバイダー用の Puppet 4.2 以降を持っていないので、 'pip3' コマンドを使用して手動で Python パッケージをインストールする代わりの方法は何ですか?

「exec」アプローチを使用する場合、パッケージが常に再インストールされないように制御するにはどうすればよいですか? (つまり、「puppet apply」にパッケージがすでにインストールされていることをどのように伝えるのですか)

答え1

私自身がこの件に対処した後...

インストールしたいパッケージがあるかどうかを確認できます

  exec { 'install python packages':
     command   => 'pip3 install flask flask_restful apiai',
     path => ['/usr/bin/'],
     unless  => '/usr/bin/test -f /usr/local/lib/python3.4/dist-packages/flask/app.py'
  }

もしそれがうまくいかない場合(たくさんのパッケージをインストールしたい場合など)、カスタムファクトを使用して、そのファクトが存在しない場合にのみインストールを実行することができます。次のようにする必要があります -

if ($need_to_install == undef ) {

  exec { 'install python packages':
    command   => 'pip3 install flask flask_restful apiai; touch /root/installed.txt',
    path      => ['/usr/bin/'],
    before    => Exec['create custom facter'],
  }

  exec { 'create custom facter':
    command  => "mkdir -p /etc/facter/facts.d; echo 'need_to_install=false' > /etc/facter/facts.d/check_pip_install.txt",
    provider => shell,
  }

 }

ちなみに、このスクリプトを使用して、通常の Puppet の方法で pip3 パッケージをインストールすることもできます。 https://github.com/openstack-infra/puppet-pip/blob/master/lib/puppet/provider/package/pip3.rb

関連情報