
RAID オプションと利点について調査した後、2 つの SSD で RAID を実行することを考えています (または、興味があります)。ディスク ユーティリティでは、「ミラー RAID セット」(RAID 1?)、「ストライプ RAID セット」(RAID 0?)、および「連結ディスク セット」(それは何ですか?) を実行できます。
私の選択は、ミラーリングされた RAID セットを作成し、2 つの SSD に互いのコピーを作成することです。書き込み速度 = min(disk1,disk2) なので、書き込みパフォーマンスは遅くなるはずですが、情報は両方のディスクに含まれているので、理論的には読み取り速度は速くなるはずです。Mac Pro ハードウェア (および/または OS X) には、これを活用できる機能がありますか?
答え1
連結された RAID は通常、2 台以上のディスクに一種の JBOD セットアップを持たせるためのものですが、2 台の SSD の場合は、おっしゃるとおり 0 または 1 に重点を置くことになります。
冗長性の観点から RAID 1 が望ましいルートであるとおっしゃいました。
まず、あなたの質問に対する答えですが、書き込みは確かに遅くなりますが、SSD ではおそらく気付かないでしょう。
第二に、読み取り速度が速くなる可能性がありますが、これはディスク ユーティリティが RAID をどれだけうまく処理できるかに完全に依存します。たとえば、RAID 1 のハードウェア RAID を備えた完全なエンタープライズ サーバーでは、非常に賢い専用 RAID コントローラーであるため、読み取り速度が増加する可能性が高くなります。Mac OS X の場合、速度は議論の余地があり、自分でテストしたことはありません。1 つ確かなことは、速度が遅くなることはないということです。
ここで、このセットアップから先に進む際に考慮すべき点の 1 つは、このセットアップはハードウェアではなくソフトウェア RAID であるということです。つまり、Mac OS X が RAID を制御しており、基盤となるハードウェアは制御していないということです。つまり、ハード ドライブが故障した場合、OS X で RAID アレイを再構築する必要があります。ハード ドライブの故障により OS X が起動しない場合は、ハードウェア レベルでできるような RAID セットの回復は不可能になる可能性があります。
これで少しは物事が明確になったと思います。さらにお役に立てれば幸いです。ご質問があればコメントしてください。