DSL Wi-Fi ルーターをアクセスポイントとして使用しますか?

DSL Wi-Fi ルーターをアクセスポイントとして使用しますか?

e-net ポートと「b/g」Wi-Fi を備えた既存の U-verse ルーターがあります。

古い SR350N dsl wifi "n" ルーターがあります。これを LAN に追加して、ワイヤレス "n" アクセス ポイントとして使用できますか? (ルーターには、RJ11 "dsl" ポートが 1 つと 10/100 e-net ポートが 4 つあり、e-net WAN ポートはありません。)

ありがとう。

答え1

これで動作するはずです。ルーターの DHCP サーバーを必ず無効にしてください。

他のルーターが処理する範囲内で、理想的には DHCP 範囲外の LAN IP アドレスを割り当てます。たとえば、他のルーターの LAN アドレスが 192.168.0.1 で、DHCP 範囲が 192.168.0.100 ~ 192.168.0.200 の場合、他のルーターの適切な LAN アドレスは 192.168.0.2 になります。

1 台のルーターの LAN ポートを別のルーターの LAN ポートに接続します。

いずれにしても、ルータは WAN に接続されていないため、イーサネット WAN ポートは必要ありません。

答え2

チャネル選択 (「自動」ではない) など、いくつかのワイヤレス設定を調整しました。U-verse 2wire 3800 ルーターの信号強度を 20 パーセント (最低設定) に下げて、SR350N の信号強度が 100 パーセントであることを確認しました。SR350N の近くに立っても (3800 から約 50 フィート、3 部屋離れていても)、IP アドレスを取得できませんでした。

3800 のワイヤレスをオフにしたときだけ、SR350N が IP を提供してくれました。繰り返しです。速度はかなり良好でした。まったく正常に動作しました。

したがって、私の結論は、SR350N の無線回路は非常に貧弱であり、他の無線信号と一緒に使用するとうまく動作しないということです。

関連情報