Word 2010 の表が次のページにプッシュされました

Word 2010 の表が次のページにプッシュされました

入力可能な表を含む Word テンプレートがあります。上部に 1 つの表、下部に 1 つの表があり、表の間には書き込み用の約 30 行のスペースがあります。最初の文 (最初の表のすぐ下) を入力して Enter キーを押すと、Word は下部の表 (の一部) を次のページに送ります。このようなことが起きないようにするには、表の位置を固定するか、テキスト行の数を固定するにはどうすればよいですか (これはフォームであり、すべてを 1 ページに収めたい)。

答え1

表を「絶対」に配置するように設定する必要があります。これにより、他の要素が表に影響を与えなくなります。Word 2010 でこれを行うには、表を右クリックして「表のプロパティ」を選択し、「テキストの折り返し」で「周囲」を選択します。すると、「配置」ボタンが使用可能になります。これをクリックして、プロパティを変更し、表を希望の場所に配置します。

要件に応じて、ページの下部にテーブルを配置し、何らかの理由で押し下げられないようにするには、テーブルの位置設定に次の設定を使用します。

  • 水平位置: 中央
  • 水平方向の相対位置: 余白
  • 垂直位置: 下
  • 垂直方向の相対値: 余白
  • 「テキストと一緒に移動」チェックボックスが無効になっていることを確認します

関連情報