Ubuntu 16.04 でコマンドライン インターフェイスを起動する方法

Ubuntu 16.04 でコマンドライン インターフェイスを起動する方法

Ubuntu 16.04 で GUI モードからテキスト モード インターフェイスに永続的に切り替えたいです。

/etc/default/grub の設定を次のように編集してみました。

  1. #前に追加GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quite splash"
  2. 「テキスト」を追加するGRUB_CMDLINE_LINUX="text"
  3. 削除#GRUB_TERMINAL=console
  4. そしてついに走り出すupdate-grub

しかし、うまくいきませんでした。Ubuntu でコマンド ライン/テキスト インターフェイスに永続的に切り替えるにはどうすればよいでしょうか?

答え1

Ubuntu 16.04 が systemd に移行したため、ディスプレイ マネージャー サービスを無効にする必要があります。

sudo systemctl disable display-manager.service

再起動後、テキスト モードで起動します。ただし、一部のハードウェア ドライバーの組み合わせでは仮想コンソールが機能しなくなるので注意してください。その場合は、nomodesetシステムを起動するためのカーネル パラメーターに追加すると、ブート ローダーからデフォルトのグラフィック設定で起動します。

答え2

ほぼそうです。変更したいのは、次の点だけだと思います:

GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"

に:

GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="text"

次に、GRUB を更新します。

sudo update-grub

それがうまく機能すると仮定すると、ウィンドウマネージャとディスプレイマネージャも削除する必要があるかもしれません。その場合これあなたを助けることができるかもしれません。

関連情報