ASRock C2550d4i は箱から出してすぐに FUBAR になるのでしょうか?

ASRock C2550d4i は箱から出してすぐに FUBAR になるのでしょうか?

このボードを使用するのは今回が初めてです。インストールして起動しようとしたところ、「システムを初期化しています...」で停止してしまいました。最初は IPMI にアクセスできました。

ここで私は失敗しました。ファームウェアのアップデートを試みましたが、HTTP が設定されておらず、ファイルのアップロードを求められました。アップロードするファイルがなかったため、プロセスをキャンセルしました。その後、IPMI から完全にロックアウトされました。

リセットするための USB ツールを見つけましたが、システムが初期化中に停止しているため起動できません。

まず、使用していた RAM (2x4GB Crucial ballsistix DDr3 1600UDIMM 1.5V) に互換性がないことがわかりました。そこで、2x8GB の critical DDR3 1600 ECC UDIMM 1.35V を入手しました。Crucial の Web サイトには、これが互換性があると記載されていました。

RAM を挿し直してみましたが、ダメでした。

1本だけ、いいえ

CMOSを削除しました。

ここですべての手順を試しました:

http://forums.tweaktown.com/asrock/61395-asrock-rack-e3c226d2i-wont-post-after-bios-bmc-update.html

ボードの VGA から「システム初期化中」というメッセージが出てきても、OS をインストールする機会すらないので、IPMItools は論外、USB DOS の起動も論外です。IPMI から情報を取得しても、アクセス権がないので役に立ちません (ログインはできませんが、IPMI ユーザー インターフェイスにアクセスしたり、ping したり、表示したりすることはできます)。

どうすればいいでしょうか? RMA を受けるべきでしょうか、それとも何かできることがあるのでしょうか?

関連情報