![Windows 10 再起動後にマップされたドライブが消える](https://rvso.com/image/1520092/Windows%2010%20%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B.png)
ログオン時に実行され、特定の変数に応じて関連するマップされたネットワーク ドライブをユーザーに提供するスクリプトがあります。XP または 7 では、これによる問題はありません。
8 および 10 では、再起動後にマップされたドライブは消えます。
これらのドライブを手動でマップした場合でも (ログオン時に再接続するオプションがオンになっていることを確認)、再起動後に消えてしまいます。
これらをグループ ポリシーにマッピングすることを検討する必要がありますが、既存の方法が機能しない理由を理解するには、さらに先のことが必要になる可能性があります。
なぜこのようなことが起こるのか、誰か洞察を提供してもらえませんか?
答え1
まず、ログオン時にネットワークが利用できない場合、ドライブマッピングに問題が発生する可能性があります(ログオンプロセスが常にネットワークを待つわけではないため)。ログオン前にネットワークを待つグループポリシー設定があります(チェックしてください)。https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg486839.aspxそしてhttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/2421599/ 詳細はこちら)
次に、呼び出されるスクリプトが persist コマンドなしで 'net use' コマンドを実行している場合、マップされたドライブはログオフ時に削除されます。
NET USE [/PERSISTENT:{はい | いいえ}]
より多くのオプションがあるため、GPO を使用してドライブをマップしてみてはいかがでしょうか。