マルチ出力デバイス使用時のオーディオのパチパチ音 (Mac OS)

マルチ出力デバイス使用時のオーディオのパチパチ音 (Mac OS)

(このフォーラムへの最初の投稿ですので、必要に応じてこの質問を編集してください。)

最近、Ableton Live と Launchpad を入手し、カバー曲の録音に使用しています。グーグルで少し調べた結果、オーディオ録音の最良の方法は、Audacity を使用し、Audio MIDI 設定を使用してマルチ出力デバイスを作成し、オーディオを (Bluetooth) ヘッドフォンと SoundFlower (64 チャンネル) の両方に送信して、自分の演奏を同時に聞きながら録音することだとわかりました。しかし、オーディオを再生すると、トラックが進むにつれて音量が大きくなるパチパチというノイズが聞こえました。

これは問題です。(録音したいライブ セットの設定方法が原因で) このオーディオを録音する他の方法が見つからないからです。

他にもさまざまな修正方法を試しました。たとえば、OBS をダウンロードしてそれを使って録音しようとしましたが、オーディオは問題なく再生されましたが、録音中にパフォーマンスを聞くことができませんでした。また、Audacity でハードウェア/ソフトウェア プレイスルーも試しましたが、Live でサンプルをトリガーしてから Audacity で聞くまでにわずかな遅延がありました。

したがって、パチパチ音はその出力でのみ発生するようですが、SoundFlower が問題の原因になっているようには見えません。

これを修正する方法を知っている人はいますか? 修正方法を見つけるためにインターネットで数時間検索しましたが、他の人もこの問題を報告しているのに、誰も答えてくれませんでした。

皆様から提供していただける支援や回避策に心から感謝いたします。

答え1

Ableton Live に直接録音します。トラックがアームされている場合は、トラック モニタリングを IN または AUTO に設定し、ヘッドフォン ジャックを使用してモニタリングします。Soundflower 2CH をシステムの出力として使用すると、Soundflower 2CH を Ableton の入力として使用できます。

望ましい結果を得るために Audacity は必要ありません。

答え2

これは古いスレッドですが、私は今でも Soundflower でひどいパチパチ音やポップ音に悩まされています。主に YouTube や SoundCloud などのオンライン コンテンツをストリーミングしているときです。

数日間、さまざまな設定を試してみたところ、オーディオ デバイスのオーディオ フォーマット設定を 44.1KHz から 48KHz に変更すると、使用している Soundflower (2ch) または (64ch) の入力と出力の両方で問題が解決することがわかりました。これで、完璧なオーディオ品質が得られます。

私は、Harman Kardon Soundticks を搭載した Focusrite Scarlet II USB オーディオ インターフェイスを使用しています。

関連情報