
私の Asus Zenbook ux31e が突然、何の警告もなくシャットダウンします。これは、バッテリーで動作していて、CPU に負荷がかかっているときに発生します。電源コードを接続して動作させると、正常に動作します。そのため、バッテリーが不良で、CPU に負荷がかかっているときに十分な電力を供給できないのではないかと思います。
さまざまなオペレーティング システム (Windows 7 と Gentoo Linux) を試しました。また、バッテリーを完全に充電および放電することを数回繰り返して再調整してみました。
eBay で新しいバッテリーを購入しようと思っているのですが、別の意見も聞きたいです。60 ユーロを費やして、バッテリーに問題がなかったことに気付くのは嫌です...
いくつかの診断:
$ acpi -V
Battery 0: Charging, 0%, 81:25:42 until charged
Battery 0: design capacity 8250 mAh, last full capacity 6840 mAh = 82%
Adapter 0: on-line
Thermal 0: ok, 42.0 degrees C
Thermal 0: trip point 0 switches to mode critical at temperature 103.0 degrees C
Thermal 0: trip point 1 switches to mode passive at temperature 105.0 degrees C
Cooling 0: x86_pkg_temp no state information available
Cooling 1: LCD 0 of 10
Cooling 2: Processor 0 of 10
Cooling 3: Processor 0 of 10
Cooling 4: Processor 0 of 10
Cooling 5: Processor 0 of 10
$ upower -i /org/freedesktop/UPower/devices/battery_BAT0
native-path: BAT0
vendor: ASUSTek
model: UX31-35
power supply: yes
updated: Do 16 Mär 2017 11:17:44 CET (5 seconds ago)
has history: yes
has statistics: yes
battery
present: yes
rechargeable: yes
state: charging
energy: 0 Wh
energy-empty: 0 Wh
energy-full: 39,697 Wh
energy-full-design: 47,88 Wh
energy-rate: 0 W
voltage: 5,591 V
percentage: 0%
capacity: 82,9094%
technology: lithium-ion
答え1
バッテリーが完全に消耗していないようです。通常、元の容量の 82% が残っているということは、「多少消耗しているが、まだ完全に消耗しているわけではない」ことを意味します。
バッテリーは徐々に消耗して容量が減り、電力がなくなるまでの時間が短くなり、充電にかかる時間が長くなりますが、これは段階的なプロセスです。
通常、空になるまでの稼働時間が短くなりすぎて使用できなくなったときにバッテリーを交換します。人によっては、約 50% で交換しますが、25% の容量になるまで使用する人もいます。消耗したバッテリーを完全に取り外し (充電したまま電力を無駄にするのは意味がありません)、ラップトップを主電源だけで稼働させる人もいます。ラップトップの使用方法によって、何が理にかなっているかが変わります。
しかし、あなたの場合、これはバッテリー全体の段階的な消耗ではなく、バッテリー内のセルの 1 つが完全に消耗していることを意味している可能性があり、これは別の問題です。
たとえば、6 セル バッテリー (最も一般的なタイプ) で 1 つのセルが消耗している場合、5/6 の容量、つまり 83% が残っています (残りの 1% は消耗と内部損失として計算します)。
損傷したセルは通常、放電中に通常よりも多くの熱が発生します。そして、これが過熱すると、サーマル シャットダウンを引き起こす可能性があります。一般に、小型ノートブックは冷却があまりよくないことで知られているため、過熱するのはかなり簡単です。
ノートパソコンの保証期間がまだ残っている場合は、点検を受けてください。
(ノートパソコンの保証期間は長いのに、多くのベンダーはバッテリー自体の保証期間を 6 か月または 1 年しか与えていないことに注意してください。)
答え2
バッテリーが不良だと思います。おそらく、システムが出力する必要のある電力だけでなく、電力も消費している不良セルです。バッテリーが切れるというこの種の問題に直面している人がいることは知っています。
CPU がスロットルバックして動作が遅くなるだけで、シャットダウンするわけではないので、温度/熱の問題である可能性は低いと思います。