Avahi は他のサブネット上のサービス/デバイスのリンクローカル IPv6 アドレスを解決します

Avahi は他のサブネット上のサービス/デバイスのリンクローカル IPv6 アドレスを解決します

Avahi がなぜこのようなことを行うのでしょうか。また、これを防ぐにはどうすればよいのでしょうか。なぜこれが v6 でのみ発生し、v4 では発生しないのでしょうか。

アクセスしようとしているサービス (apt_proxy) は、従来の IP アドレス (現在 LAN では v4 のみ、v6 はありません) を使用して確実にルーティング可能ですが、リンク ローカル アドレス解決によって、ラップトップの WiFi での解決/接続機能が損なわれています。

一時的な対策として、avahi-daemon.conf で IPv6 を無効にしましたが、IPv6 を使用するデバイスの数が増えてきたため、これを続けることはできません。(というか、続けることはできますが、"zero-conf" の意味が薄れてしまいます)

答え1

問題は見つかったと思います。mDNS リピーターは実行されていましたが、正しいインターフェイスではありませんでした。(zeroconf に入る直前にインターフェイスを変更しました。) 基本的なことが抜けていました。通常の IPv6 も修正しました (リンク ローカルだけでなくグローバル IP を取得できるようになりました)。これが原因である可能性があります。

要するに、常に基本に戻ることです。

関連情報