
最近、富士通の古いノートパソコンを使い始めました。Lifebook A512です。とても気に入っているのですが、30分起動するとすぐにシャットダウンしてしまいます。この問題はOSに依存しません。Windows、Linuxで発生しており、BIOS設定で30分待ってもシャットダウンしてしまいます。最新のBIOSを1.20から1.21にフラッシュしましたが、残念ながら効果はありませんでした。CMOSリセットを実行し、CMOSバッテリーを2回交換しました。BIOS設定で、考えられるすべての設定を試しましたが、成功しませんでした。他のすべての面では、ノートブックはカードリーダーが壊れている以外は完璧に動作します。現在、Arch Linuxをインストールしていますが、残念ながら問題はOS固有のものではありません。このような状況で私よりも経験のある方を期待しています。この問題に関するご助言をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
答え1
このノートパソコンは Intel ベースのノートパソコンで、2008 年頃から製造されたものでしょうか?
そうであれば、Intel Management Engine (ME) が含まれています。これは、BIOS で公開または有効化されていない場合でも存在します。ME は、インストールされている OS に関係なくリモート コントロール (ME には独自に独立して実行される OS とネットワーク スタックがあります) によるリモート修復や、Intel Anti-Theft などのエンタープライズ環境で役立つ多くの機能を提供します。
何らかの理由で ME がロードできない場合、システムは 30 分後にシャットダウンします。ME がロードできない理由は、誰かが BIOS から ME を削除しようとしたか、BIOS の更新が失敗した場合です。
最新の BIOS アップデートを再度適用して、問題が解決するかどうかを確認してください。