昨年、初めてコンピューターを組み立てましたが、電源を入れた瞬間から動作したので満足していましたが、速度には感心しませんでした (5 年前のシステムと比べると)。さらに詳しく調べてみると、CPU に問題があることは明らかです。理由は何であれ、実行するベンチマークでは常に最下位です。
スクリーンショットテストをたくさんアップロードしましたhttps://drive.google.com/open?id=0BzWsuGkUzC3FXzJ4OGU2Y... Lightroom からのテストも含まれており、5 つの画像を 1 つの HDR に HDR 結合し、同時に 3 つの HDR プロセスを実行しました。CPU 使用率が数回 100% になったことがわかります。
過去に CPU 温度をチェックしたことがあり、今回もチェックしましたが、最大 32 ℃ のようです。
私のスコアが最低レベルより低いことを考えると、テスト結果の表示をどこかで間違えたのではないかと思います。Intel Extreme Tuning ユーティリティのスクリーンショットで確認できます。ブラウジング、画像やビデオの編集などを行っているときでも、コンピューターは遅いです (Adobe スイートがこの PC での主なアクティビティです)。
テストの結果、すべて適切であるように見えますが、明らかに CPU に問題があります。新しいペーストを塗るときに、古いペーストを拭き取りました ;-)
CPUが損傷している可能性はありますか?
BIOS を更新したので、最新の状態になっているはずです。ここから先はどうなるかわかりません。何かヒントはありますか?
答え1
CPU は 4GHz ではなく 800 MHz でしか動作しません。そのため、すべてが本来の 5 倍遅く動作します。これは、CPU 乗数が 40 ではなく 8 に設定されているためです。これは BIOS で変更できます。
他にも間違った設定がある可能性があるため、BIOS設定をデフォルト値にリセットしたほうがよいでしょう。これについては、マザーボードマニュアル44ページをご覧ください。
ただし、変更する前に現在の BIOS 構成を保存/印刷しておくことをお勧めします。マニュアルによると、F12 でスクリーンショットを撮ることができます。