Windows と Linux で同じ Firefox プロファイルを使用する

Windows と Linux で同じ Firefox プロファイルを使用する

私は 1 台のマシンで Windows 10 と Lubuntu 16.04.3 をデュアルブートしています。両方の OS で Firefox を使用しています。長い間、両方で同じ Firefox プロファイルを使用していました。Windows では、プロファイルをデフォルトの場所に残しました。Linux では、-profile スイッチを使用して Firefox を実行し、プロファイルを指定します。これは長い間うまく機能していました。すべての構成と拡張機能、すべてのプロファイル データ、すべてが両方で完璧に機能しました。

しかし、最近のメジャー バージョン アップデートの 1 つ以降、これは機能しなくなりました。これは FF 54 または 55 以降 (どちらだったか覚えていません) では機能しません。次のように、途中までしか機能しません。

Linux では、すべて問題ありません。しかし、Windows に戻ると、プロファイルが壊れていますが、多少は壊れています。カスタム構成はすべて保持されています。ただし、拡張機能はすべて失われます。about:addons ページには、拡張機能がインストールされていないことが表示されます。

逆の場合は起こりません。Windows でプロファイルをロードしてから Linux を起動すると、プロファイルは正常になります。すべて正常です。

まとめると、Linux でプロファイルをロードすると、Windows で問題が発生します。

再びシームレスに動作させるにはどうすればよいか知っている人はいますか? または、現在のバージョンでは動作しなくなったという明確な情報をお持ちですか?

明確であることを願います。

ありがとう

答え1

skierpage の回答に基づいて、この厄介な問題に対する一見永続的な解決策を思いつきました。これは本当に醜いハックですが、私の場合はうまくいきました。この解決策全体が機能するのは、Windows が大文字のパス名と Linux シンボリック リンクを適切に処理しないためです。({ }括弧の内容を設定に合わせて変更してください。)

Windows で Firefox を起動し、プロファイルを作成します。

Linux を再起動し、プロファイル パスを設定します~/.mozilla/firefox/profiles.ini 。ファイルには次のテキストが含まれている必要があります。

[General]
StartWithLastProfile=1

[Profile0]
Name=shared
IsRelative=0
Path={Path to Windows partition}/Users/{Windows User}/AppData/Roaming/Mozilla/Firefox/Profiles/{Windows Firefox Profile Name}
Default=1

次に、pkcs11.txt大文字の P で始まる名前に変更します。

$ cd {Path to Windows partition}/Users/{Windows User}/AppData/Roaming/Mozilla/Firefox/Profiles/{Windows Firefox Profile Name}/
$ mv pkcs11.txt Pkcs11.txt

次に、Firefox を起動してファイルを再作成しますpkcs11.txt

$ firefox

次に、Firefox を閉じて、新しく作成したファイルを Linux パーティションに移動し、それにソフト リンクを作成します。

$ mv pkcs11.txt ~/.mozilla/firefox/pkcs11.txt
$ ln -s ~/.mozilla/firefox/pkcs11.txt {Path to Windows partition}/Users/{Windows User}/AppData/Roaming/Mozilla/Firefox/Profiles/{Windows Firefox Profile Name}/pkcs11.txt

楽しんでください :-) あなたにも効果があることを願っています!

答え2

Mozilla は、アーキテクチャ間でプロファイルを共有することが機能することを保証していません。代わりに、エンジニアは、個別のプロファイルを作成し、Firefox Sync を使用してブックマークなどを共有することを推奨しています。

私は通常の場所(%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\profiles.iniWindows と$HOME/.mozilla/firefox/profiles.iniLinux)で Windows と Linux に別々のプロファイルを使用します。それぞれがPath=そのオペレーティング システムのネイティブ形式で指定され、Linux のプロファイルは共有プロファイルを保存するマウントされた NTFS ボリュームへのパスです。

私の uBlock Origin と Ghostery の拡張機能は正常に動作しているようです。しかし、extensions.json共有プロファイルを確認したところ、Firefox Monitor、Web Compat、WebCompat Reporter には OS 依存の絶対pathキーがハードコードされているので、クロスプラットフォームでは動作しない可能性があります。これらのキーを削除したり、相対パスを指定したりは試していません。

数か月間私が抱えていた大きな問題は、Linux 上で保存したログイン情報が空だったことと、同期に失敗したことでした。NSS チームの助けを借りて、私は問題が (バグ 1541284) は にありますpkcs11.txt。OS に依存するパラメータがありconfigdir、私の場合は ... でしたが、これは明らかに Linux では機能しません。ただし、特別な公開鍵暗号化設定がない場合は、他の OS で初めて起動したときにプロファイルからparameters=configdir='sql:C:\Users\myname\FIREFO1\BLAHBL1.MYN'削除でき、Firefox がこのファイルを再作成するようです。pkcs11.txt

configdirまた、すべてのメールを含む Thunderbird プロファイル ディレクトリを Windows と Linux 間で共有しています。これにも OS 依存のパラメーターがありますが、これによる問題は発生していませんpkcs11.txt

関連情報