
背面に LAN ポートがある Brother プリンターを持っています。プリンターをメインのワイヤレス ネットワークにブリッジするために、TP-LINK WR841N ルーターに DD-WRT をインストールしました。基本的な構成設定は次のとおりです。
Primary Router:
- 192.168.1.1
Secondary Router (DD-WRT):
- 192.168.2.1
- Setup in client mode according to https://www.dd-wrt.com/wiki/index.php/Client_Mode_Wireless
Printer (Brother DCP-7065N)
- Connected to Secondary Router
- IP Address set to 192.168.2.110
ブリッジが機能していることを確認しました。ラップトップを LAN ケーブル経由でセカンダリ ルーターに接続したとき、インターネット接続が機能していたため、プライマリ ルーターに接続されていたことがわかります。
しかし、セカンダリ ルーターにプリンターを接続しましたが、プライマリ Wi-Fi ネットワークから接続する方法がわかりません。たとえば、コマンド ラインではping 192.168.2.110
タイムアウトになるだけで、Windows 10 のプリンター ダイアログから接続すると、そのアドレスのプリンターの確認応答は表示されません。このプリンターに接続するために、ここで何が欠けているのでしょうか?
答え1
ヴィンス、
2 台目のルーターをワイヤレス ブリッジ モードにする必要があります。その方法は次のとおりです。
まず、設定中に 2 番目のルーターに直接接続すると、作業が簡単になります。
2番目のルーターの設定ページで、セットアップタブに移動します。
- 2 番目のルーターを最初のルーターのサブネットの末尾に配置します。例: 192.168.1.254 /24
- DHCP 転送モードにして、メイン ルーターの IP を指定します。
- WAN と STP が無効になっています。
- 「保存」をクリックします。
ワイヤレスタブ --> 基本設定
- ワイヤレス モードをクライアント ブリッジに設定します。
- 最初に接続したいワイヤレス モードにワイヤレス ネットワーク モードを設定します (両方がサポートする最速のモードを選択します)。
- 最初のルーターの SSID をワイヤレス ネットワーク名ボックスに設定するか、[ステータス] -> [ワイヤレス] の下に自動的に入力することもできます。
- [保存] をクリックしてから [ワイヤレス セキュリティ] サブタブに移動し、事前共有キーが正しいことを確認します。
- 「保存」をクリックします。
セキュリティタブ
- SPI ファイアウォールを無効にします。
- 保存して適用します。
モデルによっては、ルーターを再起動する必要がある場合があります。ルーターに有線接続すると、[ステータス] -> [ワイヤレス] に移動して、最初のルーターのワイヤレス ネットワークに接続されていることを確認できます (ノイズの読み取り値、RSSI など)。最初のルーターのサブネット内から DHCP IP アドレスが付与されるはずです。
これで完了です。クライアント モードを使用する場合、これはファイアウォール NAT モードと同義であり、ネットワークをブリッジしようとするときには望ましいものではありません。
これがお役に立てば幸いです。問題が発生した場合はお知らせください。
答え2
おそらく、ddwrt はゲートウェイ モードになっています。ルータ モードに変更し、保存して適用し、プライマリ ルータで 192.168.1 (2 番目のルータの WAN アドレスが何であっても) 経由で 192.168.2.x への静的ルートを設定する必要があります。
すると、プライマリ サブネットから内部サブネットが見えるようになります。