
私は GCC と Make を使用して C++ プロジェクトをコンパイルしています。このために RAM ディスクを使用するのは、その方がビルドが高速になり、SSD への書き込み量が減るためです。
ビルド前にプロジェクトを RAM ディスクに移動したにもかかわらず、SSD に書き込みがまだ行われていることに気付きました。1 日に何度もビルドする必要があり、これがすぐに蓄積され、SSD の寿命が短くなります。
代わりに GCC と Make が RAM ディスクを排他的に使用するようにする方法はありますか?
-pipe オプションを試しましたが、メモリだけでなく SSD にも書き込まれました。
--save-temps=obj オプションも試しました。これは機能しますが、一時ファイルのサイズが大きいため、RAM ディスクがすぐにいっぱいになります。一時ファイルがなくても十分なメモリがありますが、ビルドのたびに手動で削除するのは面倒です。
大量の RAM を使用せずにこれを行う方法はありますか? たとえば、一時ファイルを保存しておき、不要になったらすぐに削除するなどです。