2 番目の数式を左揃えにしたいのですが、方法についてアドバイスはありますか?
左揃え (Alt+L) と 2 番目の数式の前に「&」を挿入する方法は既に試しました。
答え1
最初に 2 倍の高さの中括弧をどうやって取得したかによって異なります。ここでは、最初からそれを実行する方法を示します。
- 数式ボックスを挿入するには、Alt + = を押します。
- [数式ツール] タブで、[括弧] ボタンをクリックします。ギャラリーを下にスクロールし、小さなプレースホルダー ボックスが付いた単一の左括弧のアイコンをクリックします。
- プレースホルダー ボックス内をクリックします。[数式ツール] タブで、[行列] ボタンをクリックし、垂直に設定された 2 つのボックスのアイコンをクリックします。これで、プレースホルダー ボックスが 2 つのプレースホルダー ボックスに変わり、括弧が適切な高さに伸びました。
- 2 つのプレースホルダーのいずれかを右クリックし、[列の配置] をクリックして、[左] をクリックします。
- 2 つのプレースホルダー ボックスを順番にクリックし、そこに必要な [コンテンツ] を入力します。
答え2
プレスAlt + =数式ボックスを挿入します。またはMacユーザーの場合はCtrl + =。
次に、
\cases (&sin(\alpha-\varphi)=0 \Rightarrow \alpha-\varphi-0@&-l_m e^(t/T_a )=0 \Rightarrow l_m=0)
答え3
2 番目の式の末尾にスペースを追加します。
文字列全体は中央に残りますが、スペース文字が導入されたため、関連する数式は左にシフトされます。