私はAsus prime a320m-kボードを持っていますが、数日前に誤ってryzen 3 1200プロセッサを損傷してしまいました。
PC を掃除していたら、誤ってプロセッサのピンを数本曲げてしまい、そのうち 1 本も壊してしまいました。CPU が損傷したので、ボードが壊れていないか確認したいと思います。すべてを所定の位置に接続し、電源を入れるとキーボードとマウスのライトがまだ点灯し始めます。
電源ボタンは機能しませんが、CPU が死んでいるので当然です。ただし、マザーボードのライトは点灯しません (以前は電源が検出されるとすぐに点灯していました)。ただし、マウスとキーボードのライトが機能しているので、マザーボードはまだ電力を供給されており、USB ポート経由で電力を供給していることはわかります。
私のマザーボードは大丈夫なはずですよね? マザーボードのオレンジ色のライトがいつ点灯するかはよくわかりませんが、プロセッサが検出された時に点灯するのではないかと思います。以前はプロセッサなしで点灯したことがなかったからです。Ryzen 3 1300x をすでに注文しているので、マザーボードが大丈夫であることを願っています。
誰かがこの件で私を助けてくれたら嬉しいです。ありがとう!
答え1
はい、マザーボードは問題ないはずです。CPU がマザーボードに接続されていないため、コンピューターは起動しているのにデータが送信されないことにお気づきでしょうか。
答え2
一部のマザーボードには自己診断信号があります。
- カード自体に7セグメントディスプレイを搭載
- 4つの診断LED付き
- または電源投入時にビープ音が連続して鳴る
これらの「エラー コード」の意味については、ハードウェアに付属のマニュアルを参照し、表示されるアラートが「CPU が見つかりません」のようなものであるかどうかを確認してください。
電源ボタンを押しても何も起こりません。このマザーボードは CPU が検出されないとコンピューターを起動しないと思います。
マザーボードが「スタート」信号を受信すると(電源ボタンを押したとき)、何が起きますか?
- この信号を電源に転送する
- 電源供給が開始される
- マザーボードは、電源が「準備完了」状態になるまで数ミリ秒待機します (CPU などは安定した電圧とアンペアを必要とします)。
- 電源が正常になると、マザーボードは CPU、メモリ、バス、ドライブなどのサブパーツに電力を供給して「起動」します。
- すべての電源が投入されると、BIOS の「POST」(電源投入時の自己テスト) が開始されます。ここですべてがチェックされ、正常かどうかが報告されます。
- すべてが正常であれば、BIOS には命令 (実際にはハードコードされたアドレス) があり、そこから次のコードを読み取って実際にオペレーティング システムを起動します。
いくつかのメーカーは、初期テスト中に何か問題があった場合に警告機能(ビープ音または LED を使用)を実装します。お使いのマザーボードにはそのような機能がないようです。
ただし、電源ボタンを押しても何も表示されない (ファンが回転しない) ということは、CPU が故障していることを意味するわけではありません (これまでのところ、事実から判断すると、故障しているかどうかはわかりません)。ただし、新しい CPU が届いたときには、すべて正常になっていると思います。
答え3
さて、新しい CPU を入手し、それを取り付け、ヒートシンクを固定したら、出来上がり! すべてが機能するようになりました。マザーボードは正常でした。私が疑っていたように、ボード上のライトは CPU が検出されたときにのみ点灯することがわかりました。