DockerはOracle Instant Clientのインストールが成功したと表示しますが、コンテナのファイルシステムを調べても「Oracle」は見つかりません

DockerはOracle Instant Clientのインストールが成功したと表示しますが、コンテナのファイルシステムを調べても「Oracle」は見つかりません

私のdockerファイルは次のようになります

FROM store/oracle/database-instantclient:12.2.0.1

ENV OCI_LIB=/usr/lib/oracle/12.2/client64/lib
ENV OCI_INC=/usr/include/oracle/12.2/client64
ENV LD_LIBRARY_PATH=${LD_LIBRARY_PATH}:${OCI_LIB}
ENV PATH=$PATH:/usr/lib/oracle/12.2/client64/bin

FROM rocker/rstudio
FROM rocker/tidyverse

そしてdocker buildを実行すると、コンソールに次のようなメッセージが表示されます

Step 1/15 : FROM store/oracle/database-instantclient:12.2.0.1
12.2.0.1: Pulling from store/oracle/database-instantclient
497341ef9d71: Pulling fs layer
598d27c2564a: Pulling fs layer
497341ef9d71: Verifying Checksum
497341ef9d71: Download complete
497341ef9d71: Pull complete
598d27c2564a: Verifying Checksum
598d27c2564a: Download complete
598d27c2564a: Pull complete
Digest: sha256:e83a2a223a14f24e6e433847d15d817ff7799a3a1a2dd2e4b224437358e996a0
Status: Downloaded newer image for store/oracle/database-instantclient:12.2.0.1

しかし、コンテナのファイル システムを調べてみると、ファイル システム全体で「Oracle」への参照がまったく表示されません。

私は探索のために次のことをします

# find ID of your running container:
docker ps

# create image (snapshot) from container filesystem
docker commit 12345678904b5 mysnapshot

# explore this filesystem using bash (for example)
docker run -t -i mysnapshot /bin/bash

どうしたの..??

答え1

私の知る限り、FROMDockerfile の次の行 ( FROM rocker/rstudio...) は、これまでに行われた処理を消去します。最終的なコンテナ イメージは、最後の FROM 以降で構築されたものです。以前に構築されたイメージから引き継ぐ場合は、現在のイメージに明示的にコピーする必要があります。マルチステージビルドに関する Docker ドキュメント

初期イメージで Oracle に必要なすべてのものを取得してコピーすることが現実的かどうかはわかりません。次のいずれかを行う必要があります。

  1. Oracle イメージにインストール/追加します。
  2. 最初の 2 つのイメージ (Oracle イメージ) を構築し、Oracle イメージにコピーします。
  3. 2 つのコンテナがあり、1 つはプレーン Oracle 用、もう 1 つはその他のもの用です。これが通常の方法です。

答え2

私は次のように動作させました。

FROM oraclelinux:7-slim AS oracrap

RUN  yum -y install oracle-release-el7 && yum-config-manager --enable ol7_oracle_instantclient && \
     yum -y install oracle-instantclient18.5-basic oracle-instantclient18.5-devel oracle-instantclient18.5-sqlplus && \
     rm -rf /var/cache/yum && \
     echo /usr/lib/oracle/18.5/client64/lib > /etc/ld.so.conf.d/oracle-instantclient18.5.conf && \
     ldconfig

ENV PATH=$PATH:/usr/lib/oracle/18.5/client64/bin       


FROM rocker/rstudio:3.5.0

COPY --from=oracrap /usr/lib/oracle /usr/lib/oracle/
COPY --from=oracrap /usr/include/oracle /usr/include/oracle/
ENV PATH=$PATH:/usr/lib/oracle/18.5/client64/bin:/usr/lib/oracle/18.5/client64/lib:/usr/include/oracle/18.5/client64/
ENV OCI_LIB=/usr/lib/oracle/18.5/client64/lib
ENV OCI_INC=/usr/include/oracle/18.5/client64
ENV ORACLE_HOME=/usr/lib/oracle/18.5/client64
ENV LD_LIBRARY_PATH=/usr/lib/oracle/18.5/client64/lib
ENV LD_LIBRARY_PATH_64=/usr/lib/oracle/18.5/client64/lib

RUN ln -s /usr/lib/oracle/18.5/client64/lib/libclntsh.so.18.1   libclntsh.so.18.1

FROM rocker/tidyverse:3.5.0

COPY --from=oracrap /usr/lib/oracle /usr/lib/oracle/
COPY --from=oracrap /usr/include/oracle /usr/include/oracle/
ENV PATH=$PATH:/usr/lib/oracle/18.5/client64/bin:/usr/lib/oracle/18.5/client64/lib:/usr/include/oracle/18.5/client64/
ENV OCI_LIB=/usr/lib/oracle/18.5/client64/lib
ENV OCI_INC=/usr/include/oracle/18.5/client64
ENV ORACLE_HOME=/usr/lib/oracle/18.5/client64
ENV LD_LIBRARY_PATH=/usr/lib/oracle/18.5/client64/lib
ENV LD_LIBRARY_PATH_64=/usr/lib/oracle/18.5/client64/lib

RUN ln -s /usr/lib/oracle/18.5/client64/lib/libclntsh.so.18.1  libclntsh.so.18.1

関連情報