
外付け HDD のアクセス許可をいじってみました。次の設定で、自分の PC 以外のすべてのユーザーに対してロックすることができました。
ご覧のとおり、最初の権限は完全な制御を許可する電子メールまたはユーザー権限であり、2 番目の権限は PC の管理者用です。
しかし、ここから物事は曖昧になる
同じ外付け HDD をラップトップに接続しようとすると、アクセス拒否メッセージが表示されます。
同じ電子メールでラップトップにログインしているのに、なぜでしょうか? このことから、権限は PC/マシンにバインドされているだけだと推測できますが、では、ラップトップでも外付け HDD を使用できるようにするには、どのような設定が必要ですか?
皆様のご返答をお待ちしております!
CCG