Chrome デベロッパー ツール - ネットワーク タブ - ウォーターフォール列の「コンテンツのダウンロード」部分について質問があります。これは具体的にはどういう意味ですか? レイテンシはこれに何らかの関連がありますか?
Retrieving speedtest.net configuration...
Testing from ...
Retrieving speedtest.net server list...
Retrieving information for the selected server...
Hosted by SWU TeleNet GmbH (Ulm) [517.69 km]: 19.686 ms
Testing download speed................................................................................
Download: 1384.14 Mbit/s
Testing upload speed................................................................................................
Upload: 217.22 Mbit/s
Retrieving speedtest.net configuration...
Testing from ...
Retrieving speedtest.net server list...
Retrieving information for the selected server...
Hosted by DNS:NET Internet Service GmbH (Berlin) [2.30 km]: 17.918 ms
Testing download speed................................................................................
Download: 2455.88 Mbit/s
Testing upload speed................................................................................................
Upload: 684.83 Mbit/s
答え1
Web サーバーに何かを要求する場合、(通常は1 ) HTTP 要求を送信します。要求の送信にかかる時間は、「要求送信」フィールドで測定されます。
「待機 (TTFB)」は、リクエストの終了から Web サーバーからの応答の開始までの時間です。(TTFB は Time To First Byte (最初のバイトまでの時間) の略です。)
「コンテンツ ダウンロード」は、レイテンシが終了した後、HTTP 要求への応答をダウンロードするのにかかった時間を測定します。
さらに詳しい情報はドキュメント。
レイテンシには 2 つの定義があります。
- リクエストとレスポンスの間の時間。(これは「待機中 (TTFB)」になります)
- パケットが送信元から送信先まで移動するのにかかる時間。(これは「コンテンツのダウンロード」に影響します。)
1「一般的に」と言うのは、Web では HTTP 以外のプロトコルも使用されているためです。ただし、Web サイトの読み込みや JavaScript リクエストからのアクティビティで最も頻繁に見られるのは HTTP リクエストです。