Raspbian Buster でリモート コントロールによる電源オフ/スタンバイを無効にする方法

Raspbian Buster でリモート コントロールによる電源オフ/スタンバイを無効にする方法

最近、Raspbian Stretch を搭載した Raspberry Pi 3 から、Raspbian Buster を搭載した Pi 4 にアップグレードしました。以前と同じように、現在は USB 経由でリモート コントロールも接続しており、thdホーム オートメーション用の特定のアクションに接続するために使用しています。

しかし、pi4/buster にアップグレードしてからは、リモコンの電源ボタンを押すと Raspberry Pi がシャットダウンするようになりました。

これを無効にするにはどうしたらいいですか?この質問をグーグルで検索しても全くダメで、見つけたのはこれを実行する方法に関するガイドだけでした。ノームただし、デスクトップなしでraspbian lite(ヘッドレス)を実行しています。

では、ラズベリーパイでリモコンの電源ボタンを無視するにはどうすればいいのでしょうか?

答え1

これは私にとってはうまくいきました:

https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?f=66&t=261257&p=1591568#p1591568

sudo nano /etc/systemd/logind.conf

行を検索する

#HandlePowerKey=WhateverTheValueWasBefore

次のように変更します

HandlePowerKey=ignore

そしてsystemd-logindを再起動します

sudo systemctl restart systemd-logind

関連情報