
これまで何度か、Windows 10 と並行して Linux Mint 19 をインストールしようとしました。Windows 10 がメインの OS です。
スワップ領域、ルート、ホーム パーティションを手動で作成して Linux をインストールし/dev/sda
、インストールが完了して再起動すると、単一の OS がインストールされたかのように Windows でシステムが自動的に起動します。
何が間違っているのでしょうか、またこの問題をどのように修正すればよいのでしょうか?
アップデート
以前は Windows にも Linux にもアクセスできませんでしたが、次の手順に従って Windows ブートを修正したところ、Windows ブート パーティションが FAT32 EFI になりました。
Run command prompt from Windows installation DVD
diskpart
sel dis 0
sel par 1
del par override
cre par EFI
for fs=FAT32 quick
assign letter=T
exit
bcdboot C:\Windows /s T: /f ALL
exit
Then reboot the computer