Linux ext4 でフォルダー アクセスを大文字と小文字を区別しないようにする

Linux ext4 でフォルダー アクセスを大文字と小文字を区別しないようにする

Linux 上でゲームの mod を実行しようとしていますが、この mod はテクスチャ フォルダーから大文字と小文字を区別せずにファイルを読み取ります (mod は Windows でも実行されます)。

このフォルダを大文字と小文字を区別せずにゲームに公開する方法があるかどうか疑問に思っていました。おそらく、何らかのシンボリックリンクまたはto_lower()ファイル名にアクセスするスクリプトとしてでしょう。

そんなことが可能でしょうか?

この問題は Steam でも報告されており、詳細については以下を参照してください。https://steamcommunity.com/workshop/filedetails/discussion/1800248038/1640917196996115981/

答え1

おそらく、大文字と小文字を区別しない exfat または vfat ファイルシステムをマウントするのが最善策でしょう。パーティションを使用するか、ファイルをブロックデバイスとして使用し、exfat または vfat としてフォーマットすることができます。

おそらく(試したことはないが、意味はある)http://www.brain-dump.org/projects/ciopfs/FUSE を使用してファイルシステムの小文字バージョンを作成します。ただし、この動作は、プログラムが小文字のファイルを要求するかどうかに依存すると思います。オーバーレイであるため、ディスク要件が発生しないという利点があります。

答え2

Linux 5.3 以降、ext4 は大文字と小文字を区別しないディレクトリをサポートしています。この作業は Collabora の Gabriel Bertazi によって提供され、Windows ゲームを Linux に移植する会社によって資金提供されました。e2fsprogs 1.45.4 を使用する必要があります。

Linux 5.4 はおそらく次の長期安定カーネルになると思われるので、この機能は来年のディストリビューションに搭載され始めるはずです。

関連情報