![[Chrome][Firefox] マウスを使わずにメディアデバイスの getUserMedia リクエストへのアクセスを許可/拒否することは可能ですか?](https://rvso.com/image/1607191/%5BChrome%5D%5BFirefox%5D%20%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%81%AB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%20getUserMedia%20%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%92%E8%A8%B1%E5%8F%AF%2F%E6%8B%92%E5%90%A6%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
キーボードのみ(マウスなし)を使用して、getUserMedia リクエスト(ポップアップ)でメディア デバイスへのアクセスを許可/拒否することは可能ですか?
私が興味を持っているブラウザは Chrome と Firefox です。
関連する問題やキーボードショートカットが見つかりません。
ありがとう!
答え1
SuperUserへようこそ!
これをプログラムでどう実現できるかはわかりませんが、カスタムメイドの WebExtension を使えば実現できるかもしれません。ただし、キーボードを使うのは非常に簡単です。
Firefox を使用している場合、許可ポップアップがアクティブになると、各ボタンに下線付きの文字が表示されます。PC プログラムの世界では長年の慣例により、下線付きの文字が表示されている場合は、Alt + 文字を押すとその要素にフォーカスするか、その要素を押します。実際、これは Firefox で機能します。(許可サイト)
追加情報... F6 または Ctrl+L を押すと、アドレス バーにフォーカスできます。そこから、Shift+Tab と Enter を押すと、「Web サイト情報」ポップアップが開き、関連する証明書情報と Web サイトの権限を表示できます。
赤い矢印 (サイトの権限/プライバシー) = F6、Shift+Tab、Enter
緑の矢印 (証明書/セキュリティ) = F6、Shift+Tab、右、Enter