リソースモニターの時間枠を増やす

リソースモニターの時間枠を増やす

Windows 10 のリソース モニターには、過去 60 秒しか表示されません (下記参照)。これを数分に増やすにはどうしたらいいでしょうか。タスク マネージャーで、[表示] > [更新速度] > [低] を選択すると、4 分になるのはわかっています (ただし、もっと長い間隔が必要です)。リソース モニターでこれを行うにはどうすればよいですか。

ここに画像の説明を入力してください

答え1

  1. パフォーマンスモニターを開く
  2. パフォーマンス > 監視ツールの下にある「パフォーマンス モニター」をクリックします。
  3. チャートウィンドウの上にある緑色の+をクリックしてカウンターを追加します
  4. コンピュータをそのままにしておくLocal Computer
  5. メモリまでスクロールし、展開矢印をクリックします
  6. ハイライトして下部を% Committed Bytes in UseクリックAdd >>
  7. プロセッサを展開して% Processor Timeリストから選択し、もう一度クリックしますAdd >>
  8. OKをクリック

左から右に2本の線が描かれ、関連する%値が表示されます。下部パネルからカウンターを右クリックして、そのプロパティ(サンプルレート、期間、色)を変更します。

ここに画像の説明を入力してください

関連情報