ローカルワークステーションにSSH接続するときにパブリックIPを使用できない

ローカルワークステーションにSSH接続するときにパブリックIPを使用できない

ワークステーションにSSH接続しようとしています。SSHサーバーを起動し、ポート22をその特定のマシンのプライベートIPに転送しました。現在、そのワークステーションサーバーにSSH接続できます。遠隔的に現時点での問題は、同じネットワーク上にいるときにそのマシンにssh接続しようとすると発生します。

ssh -vvvv [email protected] 

次のような結果になります:

OpenSSH_7.6p1 Ubuntu-4ubuntu0.3, OpenSSL 1.0.2n  7 Dec 2017
debug1: Reading configuration data /home/ddong/.ssh/config
debug1: /home/ddong/.ssh/config line 1: Applying options for *
debug1: Reading configuration data /etc/ssh/ssh_config
debug1: /etc/ssh/ssh_config line 19: Applying options for *
debug2: resolving "mydns.duckdns.org" port 22
debug2: ssh_connect_direct: needpriv 0
debug1: Connecting to mydns.duckdns.org [192.XXX.XXX.XXX] port 22.
debug1: Connection established.
debug1: identity file /home/ddong/.ssh/id_rsa type 0
debug1: key_load_public: No such file or directory
debug1: identity file /home/ddong/.ssh/id_rsa-cert type -1
debug1: key_load_public: No such file or directory
debug1: identity file /home/ddong/.ssh/id_dsa type -1
debug1: key_load_public: No such file or directory
debug1: identity file /home/ddong/.ssh/id_dsa-cert type -1
debug1: key_load_public: No such file or directory
debug1: identity file /home/ddong/.ssh/id_ecdsa type -1
debug1: key_load_public: No such file or directory
debug1: identity file /home/ddong/.ssh/id_ecdsa-cert type -1
debug1: key_load_public: No such file or directory
debug1: identity file /home/ddong/.ssh/id_ed25519 type -1
debug1: key_load_public: No such file or directory
debug1: identity file /home/ddong/.ssh/id_ed25519-cert type -1
debug1: Local version string SSH-2.0-OpenSSH_7.6p1 Ubuntu-4ubuntu0.3

そして、そのままハングアップします。エラー メッセージは表示されません。(さらに長く実行すると、接続がタイムアウトする可能性があります。)

これは、ラップトップからこのローカル ネットワークに ssh 接続する場合にのみ問題になります。ラップトップから、最初に別の場所にあるリモート マシンに ssh 接続し、次にこのワークステーションに ssh 接続しようとしましたが、うまくいきました。もう 1 つの方法は、ssh 接続する前に VPN に接続することです。最後に、もう 1 つの方法は、パブリック IP ではなくプライベート IP を使用して ssh 接続することです。

理想的には、どこにいても DNS を使用できるため、常にパブリック DNS を使用できるはずです。

これに関してご助力いただければ幸いです。

関連情報