起動可能なUSBを使ってSony VaioにLinuxをインストールしようとしている

起動可能なUSBを使ってSony VaioにLinuxをインストールしようとしている

私は2009年製のSony Vaioを持っています。

https://www.sony-asia.com/electronics/support/laptop-pc-vpc-series/vpcw125aa/specifications

私は、Mac で balenaEtcher を使用し、PC で Rufus を使用して、Ubuntu と Mint の両方の起動可能な USB を 2 つ作成しました (私は狂ったようにあらゆる組み合わせを試しました)。また、新しい SSD をインストールした状態と古い HD (Windows 7 Starter をインストール) でこれを試しました。

起動可能な外部デバイスが BIOS で有効になっており、起動優先順位で USB オプションが一番上にあることを確認しました。

再起動して F11 ボタンを押すと、停止するまでビープ音が鳴り、その後「オペレーティング システムが見つかりません」と表示されます。

助けてください。このマシンに Linux をインストールすることは可能でしょうか、それとも諦めたほうがよいでしょうか?

関連情報