![フロッピーディスクをパーティション分割できますか?](https://rvso.com/image/1618746/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%92%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%88%86%E5%89%B2%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
どこかで読んだのですが、フロッピー ディスクは、最近のほとんどのコンピュータ ソフトウェア ツールではパーティション分割できないそうです。しかし、フロッピー ディスクは、他の磁気ストレージ デバイスのように、単純にバイト配列として見ることはできないのでしょうか。ハード ディスクのように、ブート セクターを作成して、何らかのパーティション マップ (MBR など) を実装できないのはなぜでしょうか。
答え1
フロッピーをパーティション分割することは確かに可能です。それを妨げるものは何もありませんし、マウントすれば Linux 上で問題なく動作するはずです。
しかし、フロッピーに保存できるデータの量が少ないことを考えると、複数のパーティションを持つことは意味がなく、単にスペースを無駄にするだけです。そのため、誰もそれを行いません。
また、ほとんどのツール (および DOS などの古い OS) はパーティション テーブルによって混乱し、正しく動作しなくなります。