
そこで、私は 2 台目の PC 用に TPM 2.0 モジュールを購入しました。これは主にビデオ編集と 3D アニメーションに使用しており、かなりハイエンドなマシンです。TPM モジュールをマザーボードにインストールし、電源を入れました。最初は「電源サイクル」が続き、ライトとファンが 1 秒間オンになり、その後オフになります。これは、PSU をオフにするか、プラグを抜くまで続きます。これは過電圧保護が作動したのではないかと思います。なんとか BIOS にアクセスしましたが、CPU 温度は 126 ℃ と記録されていました (短時間のみで、すぐにオフにしました)。これは涼しい部屋にある水冷式 PC です。マザーボードの温度は、なぜか 0 ℃ と記録されていました。BIOS は、TPM 2.0 モジュールが見つかり、それ以外は正常に機能していると表示しました。私は愚かにも、TPM モジュールを触ろうとしましたが、非常に熱く、指を火傷しそうになりました。BIOS を終了すると、起動画面には点滅する挿入カーソルのみが表示されました。
モジュールを取り外すと、PC は正常に起動し、温度も正常になりました。
これはマザーボードのコネクタまたはモジュールのどちらかに障害があると思われます。
何が悪かったのか、何か考えはありますか? TPM を返却すべきでしょうか?