アクセスポイントのWLANポートとbrlanポートの接続

アクセスポイントのWLANポートとbrlanポートの接続

私にはラップトップ A とラップトップ B の 2 台のラップトップがあります。1 つの WAN ポートと複数の br-LAN ポートを備えた TP-link アクセス ポイントが 1 台あります。

すべてのデバイス (ラップトップ A、ラップトップ B、アクセス ポイント) を同じサブネットに設定しました。

ラップトップA 192.168.1.4

ラップトップB 192.168.1.2

アクセスポイント (brlan ポート) 192.168.1.12

アクセスポイント(WANポート)192.168.1.1

実験 1: ラップトップ A とラップトップ B を AP の br-lan ポートに接続し、相互に ping を実行してみました。接続は成功しました。

実験 2: ラップトップ A は br-lan ポートに接続され、ラップトップ B は WAN ポートに接続されています。ただし、今回はラップトップ同士を ping できません。

ラップトップ B からアクセス ポイントに ping を実行しようとしましたが、応答がありません。同様に、アクセス ポイント (OpenWRT ルート接続を使用) からラップトップ B に ping を実行しようとしましたが、応答がありません。

すべてが同じサブネットに属しているので、LAN として機能するはずだと想定していました。しかし、そうはなりません。

なぜダメなのか、何か考えはありますか?

答え1

WLAN は Wireless Local Area Network の略なので、このマークが付いたイーサネット ポートは期待できません。インターネット接続である Wild Area Network の WAN ポートであると考えるのが妥当でしょう。

WAN ポートはレイヤー 3 インターフェイスであり、LAN インターフェイスとブリッジされません。

実際に WLAN ポートがある場合は、デバイスの正確なモデルを指定してください。

関連情報