
FireFox は、押してメニューを開いた後にマウスの右ボタンを放すと、マウスの下のコンテキスト メニュー項目 (該当する場合) を取得 (「クリック」) します。
その結果、マウスを少し下と右に動かしてから放さなければならないため、メニューを(目に見えて)開く代わりに、誤って「戻る」に移動してしまうことがよくあります。
私は常に右マウスボタンを長押しして、実際に必要なエントリに移動してから離すという習慣を身に付けていますが、それが好きではありません。
この動作を無効にして、LMB(または少なくとも2番右クリックすると、コンテキスト メニューからエントリが選択されますか?
(これは似ていますが、macOS のシステム コンテキスト メニューに関するものです。関連する場合は、Linux 上の Firefox のコンテキスト メニューについて質問しています。マウスダウンではなくマウスアップ時にコンテキストメニューを表示するにはどうすればよいでしょうか?)
答え1
ああ!これは長年私を悩ませてきました。もちろん、質問した直後にしか答えが見つかりません。(ありがたいことに、コンテキストメニューの設定エントリもあります。それなしアンダースコア..)
about:config 内:
ui.context_menus.after_mouseup
デフォルトはfalse
(つまり、マウスアップ後ではなく、マウスアップを待たずに、マウスダウン時に開きます) です。これを に変更すると、true
マウスアップ時にメニューが開かず、何も選択できなくなるため、問題が修正されます。
ただし、開いているときに右矢印キーの上押しが左矢印キーの下押しのように動作するのは奇妙だと思います。同じ「クリック」内でも。