![再起動後に xfs acl が保持されない](https://rvso.com/image/1654547/%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E5%BE%8C%E3%81%AB%20xfs%20acl%20%E3%81%8C%E4%BF%9D%E6%8C%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84.png)
ext3 ファイルシステムを持つ CentOS 7 サーバーに新しい xfs パーティション (/home) を追加しています。古い /home は ext3 です。
新しいパーティションをマウントした後、rsync を使用して古いホームの情報を新しいホームにコピーしました。
rsync -avAX --progress /home-old/ /home/
ACLを検証したところ、正しくコピーされていました
#getfacl /home/www/index.php
getfacl: Removing leading '/' from absolute path names
# file: home/www/index.php
# owner: myuser
# group: myuser
user::rw-
user:nginx:rwx
user:otheruser:rwx
user:other:r-x
group::rwx
mask::rwx
other::---
しかし、サーバーを再起動すると、ファイルにACLがなくなります
#/etc/fstab
LABEL=NEWHOME /home xfs defaults 0 0
ACL を有効にするマウント オプションを Google で検索しましたが、ACL はデフォルトで有効になっていると書かれていました。
何が問題なのでしょうか? 再起動間でコピーされた ACL をどのように保存できますか?
# lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
hcp1 121:1 0 99G 0 disk
xvda 202:0 0 100G 0 disk
├─xvda1 202:1 0 1G 0 part /boot
└─xvda2 202:2 0 99G 0 part / (ext3)
xvdb 202:16 0 2G 0 disk
└─xvdb1 202:17 0 2G 0 part [SWAP]
xvdc 202:32 0 250G 0 disk
└─xvdc1 202:33 0 250G 0 part /home (xfs)