![GPUが4日ごとに検出されない](https://rvso.com/image/1654767/GPU%E3%81%8C4%E6%97%A5%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AB%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84.png)
1年以上使用したGalax GTX 1650 Super EX-1 Click OC PCI-E
後、突然BSODが発生し、マザーボードで検出できなくなりましたが、驚いたことに、数日、おそらく4日以上経つと、マザーボードで再び検出されるようになりました(検出されない場合、マザーボード(B450 AORUS M)のLEDインジケーターVGAが点灯します)。これまでに2回経験したので、約10日が経過しましたが、どう試しても検出されませんでした。起動せずに数日間放置すると、再び起動できます。ゲームを実行してから再起動するか、GPUを取り外して再接続しようとすると、再び検出されなくなります。私のマザーボードには2つのPCIEスロットがあり、両方試しましたが、うまくいきませんでした。私は非モジュラスPSU、6+2ピン電源の2本のケーブルを使用しており、どちらも試しましたが、うまくいきませんでした。
(編集: 別の低スペックのディスプレイ カード Gigabyte GeForce GT710 を購入しましたが、Galax カードから切り替えた直後はまったく問題がありません)
今のところ、問題は GPU 自体に原因があると 99% 確信しています。何も変更する必要がなく、数日後には起動できるからです。
このような奇妙な問題が GPU 内のどのコンポーネントによって発生しているのか、わかる人はいませんか?