Minecraft サーバーは IPv4 では動作しますが、IPv6 ではタイムアウトします

Minecraft サーバーは IPv4 では動作しますが、IPv6 ではタイムアウトします

免責事項: これはゲームの問題ではなく、Minecraft サーバー (またはクライアントやネットワーク) の設定に関するものなので、スーパーユーザーに投稿しています。これが間違った場所である場合は、正しい stackexchange-site でコメントしてください。質問をそこに移動します。


さて、実際の問題に移りましょう。
私は Raspberry Pi 4 を Minecraft サーバー (Raspbian で実行中の PaperMC) としてセットアップしましたが、これはパフォーマンスの面で驚くほどうまく機能しています。
このサーバーに v4 アドレスの 1 つ (ケーブルまたは WiFi) 経由で接続すると、すべてが完璧に機能します。
一方、グローバル v6 アドレスの 1 つ (これもケーブルまたは WiFi) を使用して接続すると、ゲームは 1 つまたは 2 つのチャンク (まったくロードされない場合) のみをロードし、数秒後にタイムアウトします。
明らかに、IPv4 NAT の背後でサーバーを実行するための dyndns または同様の回避策に煩わされることなく、サーバーの静的 IPv6 アドレスを誰かに提供できるようにしたい場合、これは問題になります。

私がテストしている PC と Pi は両方とも同じスイッチに接続されており、Pi が接続されている Wi-Fi AP も同じスイッチに接続されているため、物理的な接続やルーティングに問題
がある可能性は低いと考えています。他のプロトコルを使用して、IPv6 経由で相互に接続できます。実際、私は scp を使用して Minecraft サーバーを Pi にコピーし、その v6 アドレスに渡しました。
私の PC も Pi も、IPv6 接続で問題が発生する兆候は見られません。

Minecraft (サーバーまたはクライアント) またはサーバーの OS に、私が見逃している構成オプションはありますか?

答え1

Java または Minecraft のどこかにバグがあるか、Minecraft の Java オプションが正しくありません。役立つと思われるものを以下に示します。

  1. Java オプション: -Djava.net.preferIPv6Addresses=true、-Djava.net.preferIPv4Addresses=true ではありません
  2. Minecraft オプション: server.properties の server-ip は空である必要があります
  3. ファイアウォールオプション: TCPポート25565にMinecraftサーバーに接続していない(もちろんIPv6経由)、ルーター(接続がルーターを経由する場合)またはサーバーでファイアウォール保護されている

関連情報