
Excel 2010 のカスタム リボンに垂直セパレーターを挿入する方法を探していましたが、これは誰にとっても問題となっているようです。地球上で検索しましたが、それは不可能だと言われました。
答え1
さあ、始めましょう。これは Excel 2010 以降に適用されます。
「リボンのカスタマイズ」ウィンドウに入ります。新しいタブを作成します (これにより、空のカスタム リボンが作成されます)。また、タブ内に既定のグループも作成されます。このグループの名前を変更したり、ボタンやマクロを追加したりできます。
「リボンのカスタマイズ」ウィンドウで新しいタブが選択されていることを確認します。
別のグループ、あるいはそれ以上を追加します (リボンには 4 つのグループがあります)
これらの各グループにボタン/マクロを挿入します
「OK」をクリックすると、垂直セパレーターが作成されます。
ウィンドウの下部にある「インポート/エクスポート」ボタンを使用して、カスタマイズをデフォルトのファイル名 (「Excel Customizations.exportedUI」) にエクスポートします。これは XML ファイルです。
このファイルをテキスト エディターで編集し、「autoScale="true"」というフレーズを探します (グループごとに 1 つあります)。これにより、ボタンが大きいか小さいかが決まります。これが true に設定されている場合、一部のボタンは大きく、一部のボタンは小さくなる可能性があります。小さいボタンを表示するには、「autoScale="false"」に変更します。
ファイルを「リボンのカスタマイズ」ウィンドウに再度インポートし、「OK」をクリックして既存のカスタマイズを上書きします。
デフォルトでは、リボン グループは「垂直セパレーター」で区切られており、各グループ内に 1 つ以上のボタン/マクロを配置できます。各グループの下部には独自のラベルが表示されます。すべてのユーザーがカスタム タブ リボン内の 1 つのグループにすべてのボタン/マクロを配置しようとしているため、セパレーターを個別に挿入できません。これが、カスタム リボンにセパレーターを配置できる唯一の方法です。
答え2
エクスポートされたUIファイルを編集して追加することができます
<mso:separator id="sep1" 表示="true"/>
各セパレーターには一意の ID が必要です。