![VirtualBoxがマシンを起動しない](https://rvso.com/image/1665778/VirtualBox%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84.png)
マシンを起動しようとするとこのメッセージが表示されます
Failed to open a session for the virtual machine Compilers.
Not in a hypervisor partition (HVP=0) (VERR_NEM_NOT_AVAILABLE).
VT-x is disabled in the BIOS for all CPU modes (VERR_VMX_MSR_ALL_VMX_DISABLED).
Result Code: E_FAIL (0x80004005)
Component: ConsoleWrap
Interface: IConsole {872da645-4a9b-1727-bee2-5585105b9eed}
すでに「Intel 仮想化テクノロジ」をオンにして、Hyper-V がオフになっているかどうかを確認しました。他に何ができるでしょうか? また、CPU が sse4 と vt-x をサポートしていることも確認しました。Windows 10 PC で VirtualBox を実行しています。
答え1
お使いのマザーボードについて調べた限りでは、BIOS で次のオプションを有効にする必要があります。
Advanced -> Platform Misc Configuration
PCI Express Native Power Management -> Enabled
Native ASPM -> Enabled
Advanced -> CPU Configuration
Intel Virtualization Technology -> Enabled
Advanced -> System Agent (SA) Configuration
VT-d -> Enabled