Windows 10 ではバッククォート キーストロークが機能しない

Windows 10 ではバッククォート キーストロークが機能しない

チルダ キー (数字の 1 キーの近く) には、バック クォートという別の記号があります。Shift キーを押しながらそのキーを押しても、バック クォートは入力されません。

画像。キーの 1 つが赤い円で囲まれた Corsair キーボードの写真。キーは、一番上の数字の列の数字 1 キーのすぐ左にあります。円で囲まれたキーの下半分にはチルダがあり、上半分にはバッククォートがあります。

以前、コンピューターでテキスト サービスと入力言語を開く方法についての記事を見ました。

画像。テキスト サービスと入力言語というタイトルの Windows ダイアログ ボックスのスクリーンショット。言語バーと高度なキー設定という 2 つのタブがあり、高度なキー設定タブが選択されています。このタブで使用できるその他のコントロールの中には、下部にキー シーケンスの変更というタイトルのボタン リンクがあります...

次に、シーケンス キーの変更を開きます。

画像。キー シーケンスの変更というタイトルの Windows ダイアログ ボックスのスクリーンショット。複数のラジオ ボタンを持つ 2 つのコントロールが表示されています。コントロールのタイトルはそれぞれ、入力言語の切り替えとキーボード レイアウトの切り替えです。それぞれに 4 つのラジオ ボタン オプションがあります。これらのオプションには、割り当てなし、Control + Shift、左 Alt + Shift、および Grave Accent があります。入力言語の切り替えでは、Control + Shift ラジオ ボタンがオンになっており、キーボード レイアウトの切り替えでは、割り当てなしラジオ ボタンがオンになっています。

また、「未割り当て」に変更して適用しても何も起こりません。バッククォート記号を有効にする方法はありますか?

関連情報