![vim で文字を復帰改行に置き換える方法](https://rvso.com/image/169438/vim%20%E3%81%A7%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%92%E5%BE%A9%E5%B8%B0%E6%94%B9%E8%A1%8C%E3%81%AB%E7%BD%AE%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.png)
\r
vim で置換の置換部分でまたは を使用すると^M
、改行が挿入されます。では、置換の一部として実際の復帰文字を挿入するにはどうすればよいでしょうか。
編集:
これは具体的にはコマンドのコンテキスト内です:s
。したがって、私は次のようなことをしたいのです:s/\\r/<CR>
が、実際には改行 (0x0a) ではなく、キャリッジ リターン (0x0d) を挿入します。
答え1
:s
コマンドのヘルプ ページ (より具体的には、sub-replace-expression)で答えを見つけました。
\<CR> insert a carriage-return (CTRL-M) (Type the <CR> as CTRL-V <Enter>) *s/\<CR>*
キャリッジリターン(0x0d)に置き換えるには次のように入力する必要があります。\<C-v><CR>