
KVM ホストとして機能する CentOS 7 を新規インストールしました。
ボリューム グループに与えられたデフォルト名が気に入らないので、変更したいと思います。
どこかで、/ の論理ボリュームを含むボリューム グループの名前を変更すると、再起動後にシステムが起動しなくなる可能性があると読みました。ところで、これはなぜでしょうか?
いくつかのガイドを見てきましたが、ここで確認したいと思いました。ボリューム グループ名を変更した後、システムが再起動しても正常に動作し続けるようにするための手順は何ですか?
ありがとう。
答え1
LVM を使用する場合、RHEL/CentOS 7 initramfs ジェネレーターは、root=
ルート ファイルシステムを含むデバイスを指定するオプションを自動生成するようです。生成されるエントリは、 の形式になりますroot=/dev/mapper/VGname-LVname
。
また、initramfs フェーズ内でアクティブにする LV を指定するブート オプションが他に 1 つまたは 2 つあります。ルート ファイル システムの LV とプライマリ スワップの LV (LV にスワップがある場合) です。これらのオプションの形式は ですrd.lvm.lv=VGname/LVname
。
grub2-mkconfig
OS の実行中にルート ファイルシステムを含む VG の名前を変更すると、 GRUB 構成の更新時に問題が発生します。
/usr/sbin/grub2-probe: error: failed to get canonical path of `/dev/mapper/oldVGname-rootLVname'
VG の名前が変更されても、古いパス名が に表示されたままになり/proc/mounts
、grub2-mkconfig
新しいルート ファイル システムのデバイス名を検出できなくなります。
したがって、RHEL/CentOS 7 でルート VG の名前を変更する場合は、次の 4 つのタスクを実行する必要があります。
カーネルのブートオプションを変更して、新しい名前(存在する場合)
rd.lvm.lv=
を使用しますが、root=
/etc/default/grub
走らないでgrub2-mkconfig
実際の GRUB 構成ファイルで同じカーネル ブート オプションを直接変更します (
/boot/grub2/grub.cfg
BIOS/MBR スタイル ブートのシステムでは、/boot/efi/EFI/redhat/grub.cfg
UEFI ネイティブ スタイルでブートします)。編集するカーネル エントリは複数あります。すべて変更するように注意してください。/etc/fstab
VG を名前で参照しているエントリを更新して、新しい名前を使用します。vgrename
VG の名前を変更するために使用します。
これらのタスクの順序は重要ではありませんが、システムを再起動する前にこれらすべてを完了 (または元に戻す) する必要があります。また、これらの変更を行った後は、すぐに再起動する必要があります。古いルート VG 名への参照が残っていると、/proc/mounts
一部のシステム ツールが混乱する可能性があります。
答え2
ブートコマンドライン (linux ...) が /dev/sysvg/root_lv の代わりに UUID を使用すれば十分なはずです。